Mincemeat 2015
今年は作ろうかどうしようか迷いましたが・・・
作りました ミンスミート。
ミンスパイ、作らなくちゃw
とはいえ、クリスマスプディングと同様、ちょっと作るのが出遅れてしまったので美味しくなるかちょっと心配。
美味しく出来るといいな〜
今年は作ろうかどうしようか迷いましたが・・・
作りました ミンスミート。
ミンスパイ、作らなくちゃw
とはいえ、クリスマスプディングと同様、ちょっと作るのが出遅れてしまったので美味しくなるかちょっと心配。
美味しく出来るといいな〜
今年も手作りミンスミート。去年作った時のブログはこちら☆
本当は結構前に作って熟成させておきたかったのだけれども・・・
私の体調が悪くてそれどころではなく・・・
まあ仕方ないですね。
とりあえず1ヶ月以上前には出来たと言うことで。
ミンスミートもクリスマスプディング同様、熟成させると美味しいもの。
入っている材料もあんまり変わりません。
りんごにドライフルーツにナッツ、アルコールにスエット。
1日置いてもう一度混ぜてから瓶に詰めています。
1日だけでも大分見た目が違いますね!
美味しくな〜れ☆
僕は元気です☆
最近すっごいママっこのバズ。
可愛くてたまらない〜笑
みなさん、明けましておめでとうございます。
昨年末から始めたこのブログに、沢山の方が遊びにきてくださったこと、とても嬉しく思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
A happy new year!
I hope you all had a lovely holiday.
And wishing you the very best for 2014.
さてさて、2014年一発目はアップル&ミンスミートプディング。
まあ、言ってみれば残り物を使ったプディングなのですが笑
ミンスミートはもちろん手作りして残っていたもの。
ミンスパイを作ったときに少し余ったので、このプディングを作ろうと思っていました。
プディングクラブでも作っていましたが、こちらは私のバージョン。
スパイスたっぷりの生地で作っています。
The first pudding for 2014 is Apple and Mincemeat Pudding!
Well…It is actually made with leftover…
When I made mince pies, some of my homemade mincemeat left.
So I thought I would make this pudding then.
This pudding is made at the Pudding Club, however this one is my original.
I added lots of spices.
ブラムリーアップルの残りを使いました。
リンゴたっぷりでしょう?
And I used the last Bramley apple.
Too much apples?? ;)
カスタードはバーズのカスタード。
インスタントのカスタードですが、イギリスではこれが一般的なので、プディングにはこれ!という感じがします。
もちろん、手作りのカスタードの方が数倍美味しいんだけど。
Bird’s custard!
Of course, I can make more tasty custard but I think this Bird’s is the best for the puddings.
And also it reminds me of England…
Top of the pudding is the mincemeat.
カスタードをかけて。。。
イギリス人はプディングがカスタードの海に溺れてる・・・ってくらい、バシャバシャ カスタードをかけますが笑
素朴で美味しいプディング。
クリスマスの味ももうおしまい♪
また次のクリスマスに☆
やっぱりこの寒い季節はプディングがおいしいです。
Pour some custard.
Well I know British people love custard and pour much more…
When I saw people poured custard, I was shocked.
The pudding was drown in custard!!
Anyway it is the last Christmas taste for this winter.
I enjoyed the mincemeat a lot!
Homemade one is totally different from the one you can buy at shops.
I will definitely make it again next Christmas!
ミンスミートってご存知でしょうか?
ミートと言ってもお肉ではありません。
イギリスではクリスマスになくてはならない味。
スーパーにはミンスミートの瓶詰めが沢山並びます。
そして ミンスパイというこのミンスミートを詰めたパイをクリスマスのころ食べるのです。
ただ私、このスーパーで売られているミンスミートが苦手で。。。
ものすっごい甘さで、一口でギブアップなくらいなんです。
ということはミンスパイもものすごい甘さということ。
なので、あんまりいい思い出は実はないんです。
だけど手作りなら違うかも?と思い、作ってみることに。
ミンスミートとは、たっぷりのドライフルーツにナッツ、お酒、そしてスエットという牛脂、スパイス、そしてリンゴなどを混ぜたもの。
これを熟成させて食べるととっても美味しいのです。
中には1年以上熟成させてから食べたという人も。
スエットは日本では手に入りませんが今年は友達が分けてくれたので作ることが出来ました!
なければ牛脂やバターなどを使ってもいいみたいだし、油脂を使わなくても大丈夫。
そのほうがさっぱりとしているし健康にもよさそう笑
Mincemeat is British traditional sweet for Christmas.
It is a mixture of dried fruits, apples, sugar, nuts, spices, brandy and sue,etc.
Suet is a kind of fat which you can find at the supermarket in UK.
There is a vegetarian suet also.
Normally mincemeat is made few weeks before Christmas.
So the taste gets settled.
Some people make a year or longer before Christmas.
Actually I didn’t like mincemeat very much, because mincemeat from supermarket is too sweet for me.
But I have heard that homemade mincemeat is so tasty.
So I decided to make it this year.
作り方は簡単で、ただ材料を混ぜて一日置き、瓶に詰めるだけ。
あとは熟成させれば完成!
今からとってもクリスマスが楽しみです♪
It is so easy to make!
Just mix all the ingredients and leave a day, then put in a container.
I can’t wait to have it!!
プレゼントにしてもいいかも♡
美味しく出来たら来年はもう少し多めに作ろうと思います。
今期もブラムリーで沢山のお菓子を作りました。
そのまとめをランキング形式でしたいなと思います♪
やっぱりなんと言っても、これ!
一番定番のクランブル。シンプルにバニラのみのクランブルでりんごの味を楽しみました。
2. Bramley Apple and Walnut Crumble
同じくクランブルだけどこちらはクルミ入り。
香ばしくてこちらも美味しかったです。
私のクランブル好きっぷりがよくわかりますね笑
またクランブル笑
ファンシーなカップケーキ苦手なのですが、これは本当に大好き。
ザクザクの食感がたまらないです。
4. Mince Pie
これもブラムリー入りだからいれちゃう。
毎年美味しくてたまらない、ミンスパイ☆
スパイスたっぷり、本当に美味しい!!
5. Mincemeat
ミンスパイを出したなら、これも同点かなー。
だってミンスパイはこのミンスミートで出来てるんだから。
今年はもっともっと熟成させてみたい気もします。
長くなってきたので、続きはまた次回☆