All the Puddings I made with Bramley This Season 2
さて、前回の続きです。
クリスマスプディングも忘れてはいけないですね。
こちらももっと熟成させてみたいです。
今期は妊娠中でアルコールをさらに受け付けなかったから、あんまり楽しめなかったけど、
今年はまた楽しみたいなー
こちらは初めて作ってみたプディング。
とってもオールドファッションなスタイル☆
ブログではカスタードか生クリームを添えてと書きましたが、
グリークヨーグルトと食べるととっても美味しいプディングでした。
正直、このプディングは結構気に入っているプディング。
もっとランキングの上でもいいかなーと思ったりも笑
どれもこれも美味しかったので、甲乙つけがたいんですよね。
シンプルだけどブラムリーの酸味も楽しめるプディングです。
とってもオールドファッションなプディング。
パンを使って作るっていうイギリスっぽいプディングですね。
興味のある方が多くてビックリした!
やっぱりダウントンアビーでチラッとでも話題に入っていたのが大きいのかな。
ブラムリーはアップルパイよりクランブルっていつも言ってるけど笑
これはこれで、美味しかった♡
ただ、ブラムリーは煮とけるので、もーっとたくさんパイの中に詰めた方がよかったかな〜って思います。
まあこちらはプディングではないけれど。
毎年必ず1回は作るお料理。
他のりんごを試したこともあるけれど、やっぱりブラムリーで作ると美味しいです。
こちらもまあ、シンプルに美味しかったんだけどブラムリーの特製を活かせてないお菓子w
なので大分ランクは下です。
13. Bramley Apple Scone and An Announcement
最後に、こちらが最下位!笑
今期、一番始めにブラムリーで作ったお菓子が最下位なんてー笑
ブラムリーのスコーン。
これはね、水分量の問題。
イギリスの粉で作ったら、もっと違ったかもしれません。
水分量が多すぎて、スコーンとは言えない感じだったので。
改良したかったけど、ブラムリーがもったいなさすぎて作らなかったw
また今年、トライしてみようかなー。。。
このときに妊娠中であることをみなさまにお知らせしたんですね!
なんか当時を思い出してしまいました。
つわりで本当に本当にしんどくて。。。笑
さらに病院で流産するかもって言われたから怖くて毎日が不安との戦いでした。
そんなこんなで今があるのですが、今はもうどすこい!お腹がポンポコリンです笑
最近は出産やら産後のこと、これから新しく始まる生活のことなどで不安いっぱいです!
もちろん赤ちゃんに会えるのは楽しみなんですけどね♡
というわけで、今期作ったブラムリーのお菓子はこんな感じでした。
クリスマスプディング、大量に作ったのも今期の思い出。
また今年の秋も、楽しみ〜
(そんな余裕があるのかは微妙ですが笑)